【開運生活・インテリア編】オシャレな観葉植物で…浄化!魔除け!金運アップ!家庭円満!【観葉植物の選び方】

観葉植物は、風水の万能アイテムの代表といっても過言ではありません。
自然のさわやかなエネルギーを呼び込み、悪い気を吸ってくれ浄化してくれるありがたい存在です。
どんな場所、どんな部屋にもマッチする開運アイテムなのです。。。
季節を問わず、楽しめる観葉植物はインテリアとしてだけでなく、運気アップに繋がるので嬉しいですよね~。
では、今回は、そんな素晴らしい観葉植物の選び方や知っておくと便利なプチ情報をお伝えします!!
目次
基本的に観葉植物はオールGood!!もちろんサボテンもGood!
基本的に、どんな観葉植物でも開運パワーはあります!だから、好みで選んでも大丈夫なんですよ~!
サボテンはカサカサのトゲトゲだから、独身者が飾ると恋人が出来ないとか…
下がる葉っぱは運気が下がるから、部屋に置いちゃいけないとか…
間違った情報や、思い込みをしていませんか??
もちろんそんな事はありませんよ!大丈夫!!
サボテンのトゲには、悪いものを寄せ付けないパワーがあるとされています。
邪気払いや、人間関係のトラブルを解消してくれる役割があるので、
お家の窓際に小さなサボちゃんを飾ると良いですし、オフィスの机にも小さなサボテンを飾っておくと仕事運がアップしますよ!
腐れ縁や苦手な人との人間関係で悩んでいたら小さなサボテンをいつも視界に入る所に飾りましょう!!
葉っぱの形、全体のフォルムで異なるパワー!!
観葉植物を選ぶときのポイントは、自分が、「これ好き~♡」って思ったものが一番です!
そのピンときたものが相性が良いものと考えてくださいね。
例え、同じ種類の観葉植物でも、その子、その子で表情が違います。
なので、その中でも自分が一番気に入った子を選んでくださいね♡よ~く見てみて~
では、種類別によるパワーの持ち味の違いをご紹介します!
◎丸い葉っぱの観葉植物は、金運アップや、人間関係を円滑にしてくれるパワーが強いです。
◎とがった葉っぱは、学力アップや、仕事運を高めてくれるパワーが強いです。
◎背が高く上に伸びる木は、発展のエネルギーが強いです!やる気や、向上心を高めてくれますよ
観葉植物をより効果的に活用しましょう!
何だか、観葉植物が欲しくなってきましたね~。
植木のお花や、切り花とはまた違って、育てやすいし、長く一緒に居られるので愛着も深まりますよね~
では、より効果的に活用するためのポイントをご紹介します!
枯れた葉っぱは、浄化の逆効果です!必ず、すぐに手入れをしましょう!
また、ホコリも同様です。しっかりお手入れしましょうね!ただし、お手入れの時間は「朝」がベストです。せめて、午前中!!
陽のエネルギーが漂っている朝に植物を可愛がると陽のエネルギーが一日あなたをまとってくれるというイメージです!
決して、夜に植え替えや、お手入れをしないようにしましょう!
また、観葉植物は生きています。
あなたの言葉をしっかり聞いているので、優しく暖かい言葉をかけてあげる様にしましょう!
最後に、観葉植物のお勧め置き場所をご紹介します!
もちろん、どこに置いても大活躍ですが、より、オススメの場所があります。それは・・・
◎滞った気が溜まりやすい、お部屋の隅スペース。廊下や階段の隅はに起きましょう!
◎電化製品の近くは気が乱れやすい場所です。気のバランスを整える為に近くに置きましょう!(テレビ、電子レンジ、冷蔵庫など)
◎掃除グッズの目隠しに!窓のないお風呂場やトイレなどには必需品!その際の掃除用具の目隠しに使いながら。
◎お部屋の中央部分!わりと、気の流れが悪い場所なのです。ここに置いて、気を流していきましょう!!
いかがでしたか??知っている様で知らない情報があったのではないでしょうか…。
ぜひ、取り入れてみてくださいね♡
この記事の著者

-
蒼色庭園タロットスクール第一期生の卒業生で初のプロになったセラピスト。相談者の心の中に入り、そこから見える風景をもとに占う事が得意。また、霊的な直観力を磨き、霊視に特化した能力を開発。タロット占いを始め、霊視鑑定も行っている。
今では、世界から情報を引き出し、風水を取り入れながら独自の開運方法を編み出している。雑誌の連載やラジオ出演を通し、スピリチュアルの面白さを伝えている。
この著者の最近の記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。